0120-277-045

平日9:30〜21:00/土日祝9:30〜18:00

メールでのお問い合わせ 24時間・365日受付
メニュー メニュー

免許偽造で問われる罪は? AIを使った場合でも逮捕される?

2024年04月08日
  • 交通事故・交通違反
  • 免許偽造
免許偽造で問われる罪は? AIを使った場合でも逮捕される?

免許証を偽造すると罪に問われることは、多くの人がご存じかと思います。

しかし昨今はAIの発展に伴い、架空の免許証をAIで作成・悪用される事例が報告されています。偽造免許証が、AIや画像作成アプリで簡単に作成できる場合、どのようなケースだと逮捕されてしまうのでしょうか。

本コラムでは、免許証を偽造し使用した場合に成立する犯罪や法定刑、デジタルデータを加工した場合にも逮捕されるのかなど、免許の偽造についてベリーベスト法律事務所 八王子オフィスの弁護士が詳しく解説します。

1、免許を偽造すると問われうる罪と刑罰

  1. (1)有印公文書偽造罪

    免許証を偽造すると「有印公文書偽造罪」に問われる可能性があります。

    有印公文書偽造罪とは、「行使の目的で、公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造した」場合に成立する犯罪です(刑法第155条第1項)。

    この公文書偽造罪は、「公文書に対する社会的な信頼」を侵害する犯罪です。

    免許証は、道路交通法に基づき各都道府県公安委員会によって発行される運転許可を証明する公文書です。
    「偽造」とは、文書の名義人と作成者との間の人格的同一性を偽ることと定義されています。
    偽物の運転免許証の画像を作成した場合には、都道府県公安委員会の作成名義を悪用して、権限のない一般人が文書を作成したことになるため、文書の名義人と作成者との間の人格的同一性が一致しないことになります。

    したがって、免許証を偽造した場合には、有印公文書偽造罪に問われる可能性があるのです。

    また公文書偽造罪が成立するためには、「行使の目的」が必要です。すなわち、偽造文書を真正な文書として他人に文書の内容を認識させ、または認識可能な状態に置く目的がなければなりません。そのため、ただ精巧なレプリカを作りたかっただけという場合には、「行使の目的」がないと判断される可能性があります。

  2. (2)偽造公文書行使罪

    偽造した免許証を「行使」すると、偽造公文書行使罪に問われることになります(刑法第158条第1項)
    偽造公文書行使罪が成立すると、有印公文書偽造罪と同一の刑罰が科されることになります。

    偽造公文書行使罪のいう「行使」とは、偽造文書を真正な文書として使用すること、虚偽文書を内容が真実である文書として使用することをいいます。
    そして文書を「使用」するとは、人に文書の内容を認識させ、または文書の内容を認識可能な状態に置くことを指します。
    本来的な用法に従って使用することまでは不要で、行使態様・方法については問題となりません。ただ「行使」というためには真正に成立した文書の外観を有している必要があり、真正に成立した文書として使用することが必要となります。

    そのうえで、行使の相手方は「偽造されたもの」であることについて認識を欠いている必要があり、行使の相手方から偽造の事実を知っている者は除かれます。
    提示した相手が偽造した免許証だとわからないと思っていたが、相手は偽造した免許証であることを見破っていた、という場合には行使罪は未遂となります。

  3. (3)詐欺罪

    偽造文書を悪用して、他人から財産やサービスの提供を受けた場合には、詐欺罪が成立する可能性があります。
    詐欺罪は、「人を欺いて財物を交付させた」場合や、同様の方法で「財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた」場合に成立する犯罪です(刑法第246条第1項第2項)。

    以下の場合は、文書偽造・行使の罪のほかに、財産犯としての詐欺罪に問われる可能性があります

    • 偽造した免許証を消費者金融の本人確認に利用してお金を借り受けた
    • 偽造した免許証を提示して携帯電話の使用契約を締結してスマートフォンを受け取った
    など
  4. (4)道路交通法違反

    偽造した免許証しか所持していないのに、自動車を運転した場合には道路交通法に違反することになります。
    法令の規定による運転の免許を受けている者でなければ運転・操縦することができない車両の当該免許を受けないで運転した者には道路交通法に基づき刑罰が科されます(道路交通法第117条の2の2第1項1号)。

2、偽造免許を使用していたら刑罰はどう変わるか

  1. (1)有印公文書偽造罪

    免許証を偽造したことで有印公文書偽造罪が成立する場合、「1年以上10年以下の懲役」に科されます(刑法第155条1項)。
    運転免許証を含む公文書には一般的に高い信用性があるため、公文書偽造罪には罰金刑がなく懲役刑のみという重い法定刑が科されています。

  2. (2)偽造公文書行使罪

    偽造した免許証を行使したことで偽造公文書行使罪が成立する場合、有印公文書偽造をした者と「同一の刑に処する」と規定されています(刑法第158条第1項)。

    したがって、公文書偽造罪と同じく「1年以上10年以下の懲役」が科されることになります。

    有印公文書偽造罪と偽造公文書行使罪の両罪が成立する場合、「犯罪の手段若しくは結果である行為が他の罪名に触れるとき」=牽連(けんれん)犯にあたり、両罪は科刑上一罪として処断されます。
    牽連犯の場合には、「その最も重い刑により処断する」と規定されているため、「1年以上10年以下の懲役」が科されることになります。

  3. (3)詐欺罪

    偽造免許証を悪用して他人から財物を得たことで詐欺罪が成立する場合、「10年以下の懲役」が科されることになります(刑法第246条第1項)。

    偽造公文書行使罪と詐欺罪は牽連犯であると考えらえているため、公文書偽造罪と偽造公文書行使罪と詐欺罪のすべてが牽連犯となり科刑上一罪となります。牽連犯は「その最も重い刑により処断する」ことになるため、詐欺罪の「10年以下の懲役」が科されることになります。

  4. (4)道路交通法違反

    道路交通法に違反して無免許で自動車を運転した場合には、「3年以下の懲役」または「50万円以下の罰金」が科されることになります(道路交通法第117条の2の2第1項1号)。

3、デジタルデータの免許偽造でも同じ罪に問われるのか

それでは、免許証のデジタルデータに細工をした場合についても同じように偽造の罪に問われるのでしょうか。

この点、保険証の白黒コピーを改ざんしたものをファクシミリにセットして画像データを送信した事例について、公文書偽造罪・同行使罪の成立を肯定した判例が参考になります。

まず公文書の写真コピーについて、「公文書の写真コピーの性質と社会的機能に照らすときは、そのコピーは、文書本来の性質上原本と同様の社会的機能と信用性を有し得ない場合を除き、公文書偽造罪の客体たり得る」という判例の見解が示されています。

そして本件は保険証の原本を偽造したとは言えないとしつつ、「本件改ざん物は、本件保険証のコピーそのものではないけれども、一般人をして本件保険証の真正なコピーであると誤認させるに足りる程度の形式・外観を備えた文書と認めるのが相当であり、このような意味で、本件において被告人がコピーを用いて作成した本件保険証の写しについては、その文書性を肯定でき、偽造罪の成立を認めることができる」としています(東京高等裁判所平成20年7月18日判決)。

このような判例の立場によると、免許証のデジタルデータを偽造して他人に提供した場合にも偽造罪・行使罪の成立が肯定される可能性があります

4、免許偽造が発覚してから刑罰が科されるまでの流れ

  1. (1)発覚する理由

    運転免許証には12桁の免許証番号が記載されているため、偽造免許証の場合には、この番号が既存のルールに反するものである場合、この免許証番号から偽物だと発覚する可能性があります。
    また、デザインや印字などについても本物の免許証に似せてはいるものの、見比べてみると偽造されたものだとわかるケースもあります。

    そして、偽造免許証の提供を受けた者が警察に相談をした場合、警察官は簡単に偽造免許証と見破れる可能性があります。なぜなら警察官は業務として免許証を取り扱っているため、偽物であればすぐに気づくことができるからです。

  2. (2)逮捕されるケース

    偽造免許証を提示して財物やサービスの提供を受けた場合には、被害者から警察に被害申告がなされる可能性があります。
    オンラインで偽造免許証を悪用したとしても、捜査機関の捜査能力ではIPアドレスやプロバイダの契約者情報などをたどって発信者の特定にまでたどり着くことができます。

    犯人が特定された場合には、公文書偽造罪・同行使罪、詐欺罪などの嫌疑で逮捕状を請求し、自宅を訪れた警察官に通常逮捕される可能性があります。

  3. (3)刑事事件の流れ

    逮捕された場合には、刑事事件の手続きは以下のような流れで進むことになります。

    • 逮捕
    • 勾留
    • 公訴提起
    • 刑事裁判


    公文書偽造罪・同行使罪の疑いで被疑者が逃亡・罪証隠滅のおそれがある場合には「逮捕」される可能性があります。身体拘束から72時間以内にさらなる身体拘束(勾留)が必要か否かの判断がされることになります。

    「勾留」は検察官が裁判官に請求します。裁判官により勾留決定がなされた場合、「10日間」のさらなる身体拘束が可能ですが、延長の必要がある場合には追加で「10日間」の勾留延長がなされる可能性があります。

    勾留期間中に、検察官は被疑者を公訴提起(起訴)するか否かを判断します。
    起訴された場合には、裁判所が被告人の有罪・無罪の判断を行うことになります。

5、弁護士に相談すべきタイミング

免許証を偽造し、行使してしまった場合、有印公文書偽造罪と偽造公文書行使罪に問われる可能性があります。また、偽造した免許証を行使して、他人から財産やサービスの提供を受けた場合には、詐欺罪に問われる可能性があります。
したがって、心当たりのある方はできるだけ早く弁護士に相談されることをおすすめします。

弁護士に依頼することで、以下のようなサポートを受けることができます

  • 詐欺を受けた被害者との間で示談を成立させる
  • 弁護士が同行したうえで自首をする
  • 早期釈放、不起訴処分、執行猶予付き判決など依頼者の処遇が軽くなるように弁護活動をする

6、まとめ

本コラムでは、免許証を偽造して悪用した場合に問われる可能性がある刑事責任について解説してきました。
AIや画像加工アプリを使って、デジタルデータに細工をして相手方に提供した場合にも偽造罪や行使罪に問われる可能性はあります。

偽造免許証を作成・使用して刑事事件になるのではないかとお悩みの方は、一度弁護士に相談することをおすすめします

ベリーベスト法律事務所 八王子オフィスには刑事事件の経験が豊富な弁護士が在籍しています。あなたのケースで、刑事事件になる前に解決できる可能性もあるため一度お話をお聞かせください。

  • この記事は公開日時点の法律をもとに執筆しています

お気軽にお問い合わせください ご相談の予約はこちら

0120-277-045

平日9:30〜21:00/土日祝9:30〜18:00

メールでのお問い合わせ
24時間・365日受付

お気軽にお問い合わせください ご相談の予約はこちら

八王子オフィスの主なご相談エリア

<東京都>
暁町一丁目、暁町二丁目、暁町三丁目、旭町、東町、石川町、泉町、犬目町、上野町、打越町、宇津木町、宇津貫町、梅坪町、裏高尾町、追分町、大塚、大船町、大谷町、大横町、大和田町一丁目、大和田町二丁目、大和田町三丁目、大和田町四丁目、大和田町五丁目、大和田町六丁目、大和田町七丁目、小門町、尾崎町、小津町、鹿島、加住町一丁目、加住町二丁目、片倉町、叶谷町、上壱分方町、上恩方町、上川町、上柚木、上柚木二丁目、上柚木三丁目、川口町、川町、北野台一丁目、北野台二丁目、北野台三丁目、北野台四丁目、北野台五丁目、北野町、絹ケ丘一丁目、絹ケ丘二丁目、絹ケ丘三丁目、清川町、椚田町、久保山町一丁目、久保山町二丁目、越野、小比企町、小宮町、子安町一丁目、子安町二丁目、子安町三丁目、子安町四丁目、左入町、散田町一丁目、散田町二丁目、散田町三丁目、散田町四丁目、散田町五丁目、下恩方町、下柚木、下柚木二丁目、下柚木三丁目、城山手一丁目、城山手二丁目、新町、諏訪町、千人町一丁目、千人町二丁目、千人町三丁目、千人町四丁目、台町一丁目、台町二丁目、台町三丁目、台町四丁目、大楽寺町、平町、高尾町、高倉町、高月町、滝山町一丁目、滝山町二丁目、館町、田町、丹木町一丁目、丹木町二丁目、丹木町三丁目、寺田町、寺町、天神町、廿里町、戸吹町、中町、長沼町、中野上町一丁目、中野上町二丁目、中野上町三丁目、中野上町四丁目、中野上町五丁目、中野山王一丁目、中野山王二丁目、中野山王三丁目、中野町、長房町、中山、七国一丁目、七国二丁目、七国三丁目、七国四丁目、七国五丁目、七国六丁目、並木町、楢原町、南陽台一丁目、南陽台二丁目、南陽台三丁目、西浅川町、西片倉一丁目、西片倉二丁目、西片倉三丁目、西寺方町、弐分方町、狭間町、八幡町、初沢町、東浅川町、東中野、兵衛一丁目、兵衛二丁目、日吉町、平岡町、富士見町、別所一丁目、別所二丁目、堀之内、堀之内二丁目、堀之内三丁目、本郷町、本町、松が谷、松木、丸山町、三崎町、みつい台一丁目、みつい台二丁目、緑町、南浅川町、南大沢一丁目、南大沢二丁目、南大沢三丁目、南大沢四丁目、南大沢五丁目、南新町、南町、みなみ野一丁目、みなみ野二丁目、みなみ野三丁目、みなみ野四丁目、みなみ野五丁目、みなみ野六丁目、宮下町、美山町、明神町一丁目、明神町二丁目、明神町三丁目、明神町四丁目、めじろ台一丁目、めじろ台二丁目、めじろ台三丁目、めじろ台四丁目、元八王子町一丁目、元八王子町二丁目、元八王子町三丁目、元本郷町一丁目、元本郷町二丁目、元本郷町三丁目、元本郷町四丁目、元横山町一丁目、元横山町二丁目、元横山町三丁目、八木町、谷野町、山田町、鑓水、鑓水二丁目、八日町、横川町、横山町、四谷町、万町

立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町、中野区、杉並区、新宿区、世田谷区、渋谷区、目黒区、およびその他近隣地域にお住いの方

<埼玉県>
入間市、飯能市、所沢市、日高市、およびその他近隣地域にお住いの方

<山梨県>
上野原市、大月市、都留市、およびその他近隣地域にお住いの方

<神奈川県>
相模原市、横浜市、およびその他近隣地域にお住いの方

ページ
トップへ